fc2ブログ
ものべの - すみ

つぃにでた!3.03OE-B!!!! 

つぃにでました3.03OE-B!!!!

さっそくインストール!!!(゚д゚)ウマー

3.03OE-B0.jpg

3.03OE-Bキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

さっそく解説しますw
この記事が(゚д゚)ウマーとぃう方はクリックお願いします

----------------まぃからのお願い----------------
PSPのVerは必ず3.03 OE-A'(A2)にして3.03OE-Bにしてくださぃ。
万が一PSPが破損してもこちらは一切の責任を負いません。
すべて自己責任でお願いします。
------------------------------------------------

------------------必要ファイル------------------
3.03 Open Edition Revision B (Custom Firmware)
------------------------------------------------
OEB_UPDATE.RARを解凍後下のよぅなファイルがあります。
3.03OE-B1.jpg

MS_ROOT→PSP→GAME150の中にあるOEB_UPDATEフォルダをMSのGAME150のフォルダに入れます。
3.03OE-B2.jpg

あとはPSPから3.03OE-B Updateを起動してくださぃ。
今回も自動インストールですのでとても簡単です。
3.03OE-B3.jpg

3.03OE-Bは追加パッチみたぃものですね・・・・。

リドミにはこのよぅなことが書いてありました。
This is the update to 3.03 OE-B

Execute this only from 3.03 OE-A or 3.03 OE-A'

changes in OE:

- Patched the firmware to allow decrypted mp4-AVC videos to play at 480x272 resolution.
- pic0.png was not shown in psp isos. Fixed.
- The speed functions were not dummied after setting the speed. This could cause the few games
that set the cpu speed not to run at the selected speed in the recovery menu.
- Changed the structure of the program to have more free ram in game mode.
sysmemp.prx removed, systemctrl.prx splitted into systemctrl.prx and vshctrl.prx.

Note: due to the inclusion of pic0.png, the iso cache has changed slightly; as a consequence you
will notice a slowdown the first time you access game menu after this update, just as if you have
modified the iso folder.

Changes in docmaker:

- A flag that lets increase the limit of 100 png's to 1000 was found. (this is the real maximum
number of images that support the emulator document.dat reader).
The document.dat's created with this version, can have any number of images between 1 and 1000,
and they will work in whatever 3.03 OE version.

Instructions:

- Just copy the files/directories inside MS_ROOT to the root of your psp.

About AVC 480x272
Note that what is patched refers to mp4 avc (which are the ones with best quality).
Standard mp4 cannot play at resolutions higher than the multiplication of 320x240 because the
firmware is not really prepared for that.

To create a 480x272 avc, you can simply download 3gpconverter, choose the psp profile.
And then adding to transcoidng.ini something like this examples: (note: XX is a number not used by
other items).

Example 1: For a 1-pass 768 kbps bitrate:

[ItemXX]
Title=AVC 480x272 768 kbps 1-pass
TitleE=AVC 480x272 768 kbps 1-pass
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec h264 -coder 1 -bufsize 128 -g 250 -s 480x272 -r 29.97 -b 768 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f psp "<%OutputPath%>MAQ<%RandomNumber5%>.MP4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -f image2 -ss 5 -vframes 1 -s 160x120 -an "<%OutputPath%>MAQ<%RandomNumber5%>.THM""

Example 2: For a 2-pass 512 kbps bitrate

[ItemXX]
Title=AVC 480x272 512 kbps 2-pass
TitleE=AVC 480x272 512 kbps 2-pass
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec h264 -coder 1 -bufsize 128 -g 250 -s 480x272 -r 29.97 -b 512 -passlogfile "<%OutputFile%>" -pass 1 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f psp "<%OutputPath%>MAQ<%RandomNumber5%>.MP4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec h264 -coder 1 -bufsize 128 -g 250 -s 480x272 -r 29.97 -b 512 -passlogfile "<%OutputFile%>" -pass 2 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f psp "<%OutputPath%>MAQ<%RandomNumber5%>.MP4""
Command2="rm "<%OutputFile%>-0.log""
Command3=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -f image2 -ss 5 -vframes 1 -s 160x120 -an "<%OutputPath%>MAQ<%RandomNumber5%>.THM""


You can customize the examples to your likes, or wait for someone to create a gui.


[ 2007/01/11 15:28 ] 【PSP】CFW | TB(4) | CM(23)
とうとうでましたか・・・w
ジブン、実を言うとまだ3.02OE-Aですので早速変えてみますw
[ 2007/01/11 16:40 ] [ 編集 ]
なんか最近はバージョンアップが多いですね。でもヒャッホイ。

PMPModがバージョンアップしたのも、またヒャッホイ。
[ 2007/01/11 18:56 ] [ 編集 ]
スリープからゲームを再起動するとブラックアウトする人が何人かいるそうですよ。
前のやつに戻してる人もいます
安定しないのでしょうか?単にインストールがうまくいかないだけとか。
[ 2007/01/11 19:00 ] [ 編集 ]
自分、ブラックアウトしました・・・orz
なぜかメタルギアだけがどこでスリープしてもブラックアウト・・・

なんだかいろんな不具合が出ているようなのでOE-B2が出るのでは?と勝手に予想中。。。w
[ 2007/01/11 21:09 ] [ 編集 ]
PMF動画が再生可能らしいので試してみては?
[ 2007/01/11 22:23 ] [ 編集 ]
コメント返信送れてすみません。
そして全員返信本当にすみませんorz
PCの調子がわるかったもので3時間ほど格闘してますたorz

≫蔦夜さん
3.03OE-B不具合あるよぅですね・・・・orz
でもでただけで(゚д゚)ウマー

≫Kirthさん
PMPModがVetUP!?私結構使うので(゚д゚)ウマーw
あれ大好きですw

≫スターンさん
ブラックアウトΣ(゚д゚lll)ガーン
また不具合がでたのかぁ・・・・
|出口| λ............トボトボ

≫L&Gさん
MGSOがブラックアウトΣ(゚д゚lll)ガーン
それはちょっと厄介orz

≫123456789さん
PMF時間あればさくっと作成して再生してみょう(;^ω^)
[ 2007/01/11 22:35 ] [ 編集 ]
とりあえず普通に動作してますね~
MPOは普通にEX疲れました。死にました。もうやりたくなi(ry

ヌルとジーンを普通に倒せれば問題は無いですがΣ
[ 2007/01/11 22:48 ] [ 編集 ]
ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン ホントですか!?

まぁ、TOWとか色々問題なく動いてくれてますので今のところは問題ないですねw

あと言い忘れてましたが早速導入方法をリンクでつなげちゃいましたwアハハ(汗)
[ 2007/01/11 23:08 ] [ 編集 ]
すいませんPMPだったかもどっちも試せばOKですが…
[ 2007/01/11 23:13 ] [ 編集 ]
MPOでスリープモード入っちゃうとダメみたですね。全ての場面でダメって訳では無さそうだけど、スリープさせない緊張感が加わってますますMPOがおもしろくなる?
[ 2007/01/12 01:35 ] [ 編集 ]
コメントを記入してください上位ランキングにある方は、すごいですよね・・・

もっと、もっと学ばないと・・・

応援させて頂きます!!

応援ポッチと

では・・



誰も知らないアクセスアップの秘密(とも)
http://express999.blog88.fc2.com/
[ 2007/01/12 02:28 ] [ 編集 ]
≫onomushiさん
MGSOが何処で消してもブラックアウト・・・・・orz
原因がわかりませんねぇ・・・・。
修正パッチ求みますね。

≫名無しさん
応援ありがとぅござぃます^-^
[ 2007/01/12 07:40 ] [ 編集 ]
ISO起動がダメなようですね~
UMDはおkっぽいです。
[ 2007/01/13 19:09 ] [ 編集 ]
UMD起動はOKなのかぁ・・・・・。

現在友の家からPCを使い返信中です^-^
[ 2007/01/15 15:36 ] [ 編集 ]
初めまして
画像の真紅の壁紙ってどこで手に入りますか?

めっちゃ綺麗で欲しいのですが~
教えてください(≧▽≦)
[ 2007/01/16 01:08 ] [ 編集 ]
現在PCが壊れてぃます・・・・・orz

今週時間があれば壁紙うpしますのでそのあとにアドレスを教えます。

それでよろしぃでしょぅか?
[ 2007/01/16 16:35 ] [ 編集 ]
はい
手に入るようならいくらでも待ちますw

おねがいします(´ー`)
[ 2007/01/16 20:25 ] [ 編集 ]
こんにちは~

らぼこは起動・・・できますよね^^;
それと破損データっていうのが表示されるのですが…
なんとか消す方法ないのですかね^^;
[ 2007/01/18 17:26 ] [ 編集 ]
報告です~

らぼこ起動時にエラーが起きましたです><;

もしかしたら3.02OE-Aの起動方法で出来るかもです。

無事PMF動画は再生されました~
[ 2007/01/18 17:40 ] [ 編集 ]
3.03OE-Bでらぼこ起動無事できましたよ~^^v

うれしいです~><

あとは破損データを消したいですね・・・@@;
[ 2007/01/18 17:45 ] [ 編集 ]
》ROKIさん
Verが3.03OE-Bだったら、リカバリーモードのコンフィグで消せますよ。ちなみに、PC上のツールで破損ファイルを消すツールがあるんですけど、そのツールは、対象のフォルダ名を変えることで非表示にするんですね。でもフォルダ名を変えると、らぼこの場合、最初の画面で止まってしまいます。自分はそれで少し困りました。
破損ファイルを消すならリカバリーのコンフィグです!
[ 2007/01/18 19:29 ] [ 編集 ]
簡単に好きなの(アプリやゲーム)を入れ替えることができるソフトがありますよ
破損ファイルを一番したにしたりすることもできます
URLを押すとアプリ置いてあるところに飛びます
[ 2007/01/18 20:54 ] [ 編集 ]
なるほどなるほど・・・

リカバリーモードのコンフィグですねw

ご返答ありがとうございました!
[ 2007/01/20 12:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://mai414.blog64.fc2.com/tb.php/451-32331b83

OE-Bキタ━━━━ヽ(・肉・ )ノ━━━━!!!! 303OE-A'ユーザー限定の作業です。3.03OE-Aを導入してない方は3.03OE-A'を導入してからこの作業を行って下さい。【準備物】3.03 Open Edition Revision B
[2007/01/11 16:56] PCSP
とうとうでちゃいましたね3.03OE-Bwジブン、まだ3.02OE-Aでしたので駆け足でアップデートしましたよ~クロック数変えられたり動画規制破ったりで最高ですねwさてさて、そんな3.03OE-Bなのですがこないだ相互リンク
3.03 OE-Bのアップデート方法とフルサイズmp4-AVCの作成方法(簡易版)
最近忙しくでなかなかコメント返信したり、記事書いたりする暇が…。そんな中PSP界は今とてもホットですね。もう3.03OE-Bが公開されました!なんとこれ、今まで制限されてた動画の解像度を、なんとメモステからで
[2007/01/12 19:13] MHP超攻略日記
おすすめサイト
PC・モバイル・スマートフォンのアフィリエイトは「アクセストレード」で

- アクセストレード -
ATレビューだけで毎月課金可能
作業内容もコピー⇒貼り付けだけ

解説と攻略

215_60

- Buzzimp Press -
1日10円以上獲得可能
隠れたお宝サイトです。

解説と攻略


- げん玉 -
毎月換金可能
超大手ポイントサイトです。

解説と攻略


- GetMoney -
アンケート・ゲームが豊富
紹介ポイント50%が魅力です。

解説と攻略

Amazon Shop